【Zoom開催】
会計事務所向けオンラインセミナー

1週間で1日(8時間)時間を空ける!
“顧問料+αの売上を作る”これからの時代のITを活用したビジネスモデルをお伝えします

顧問先に喜んでもらって、事務所の売上をUPさせる、そんな方法をご存知ですか?

営業をせず、しかもスタッフを増やすことなく!

それらを可能にするこれからの時代の会計事務所のビジネスモデルについてお話させていただきます


会計事務所の売上UPのポイントは、お客様に喜んでいただけるコンテンツをどれだけ持っているかが勝負!

そんな珠玉のコンテンツについてお話させていただきます

参加特典

顧問先社長の可処分所得をトコトン増やす!「2021年税金支払いクレカベスト3」プレゼント

税金(法人税・相続税等)ってクレジットカードで払えるをご存知ですか?今回はご参加者の方に限定で「2021年税金支払いクレカベスト3」差し上げます!
【対象】
本勉強会にご参加いただいた方全員
参加特典

顧問先の収益改善のポイントがわかる!
「最新版!経費節減事例集」プレゼント

実際に他の会社は何をどれくらい経費節減しているのか?!最新版の経費節減事例集を差し上げます!
【対象】
本勉強会にご参加いただいた方全員
参加特典

IT活用無料相談が受けられます!

会計事務所のIT活用について”通常1時間1万円”の個別相談が無料で受けられます。あなた用にカスタマイズされたIT活用方法、知りたい方はこの機会をぜひご利用ください。
【応募条件】
本勉強会にご参加いただいた方

実はたった3つのものを捨てるだけ!
それで事務所は変われます!

事務所にある3つのもの、

「紙」「社内メール」「タイムカード」を捨てるだけで、儲かる事務所の仕組みができあがります!

これからの時代の会計事務所のビジネスモデルがわかります

顧問料だけに頼らない!顧問先からの生涯価値LTV(ライフタイムバリュー)を上げるこれからの会計事務所のビジネスモデルとは?

講師紹介

大田勉 さん
ニッケイグローバル株式会社
代表取締役

大手旅行会社、大手保険会社を経て2009年7月ニッケイ・グローバル株式会社を設立、代表取締役に就任。「円満かつ円滑な相続」を目指す。

一般社団法人日本相続学会、関西事務局を担当。経営コンサルタントや会計事務所とも提携。特に中小零細企業経営者や土地のオーナー様への国内外の金融商品活用法のアドバイザーとして、年間150社(名)ほどの企業・土地オーナーとお会いし、「資産・お金を守るコンサルタント」として実務に邁進。

「生前贈与」「財務体質を強める方法」「可処分所得を増やす策」「国際税務と金融商品活用法」などのセミナー、勉強会を顧客・税理士・FP・金融機関職員対象にも各地で開催中。

講演実績
・全国農業協同組合連合会
・中小企業組合団体
・生命保険会社
・大手金融機関
・上場経営コンサルティング会社
・会計事務所
・全国賃貸住宅新聞など

ニッケイ・グローバル株式会社
http://nikkei-global.com/

講師紹介

樋口 優里果 さん
コストの分析及び収益改善のコンサルタント
会計事務所80社に収益改善の連携を実施し、会計事務所内から先の顧問先へ向けたコスト分析と収益改善をワンストップで行う設計に従事。
損益計算書や総勘定元帳から、収益改善予想のコスト分析や、収益化に向けた実行計画なども策定を実施。

ゼネラル・パーチェス株式会社(https://general-pcs.co.jp)
コスト分析サービスの「コストドック」を全国展開し、「つよい企業をつくる」をミッションに掲げ、企業のコスト分析と収益改善をワンストップで行う

講師紹介

石川 浩司
KIネットワークパートナーズ 代表/プロデューサー

会計事務所の売上をUPさせるためのIT活用・ビジネスモデル最適化コンサルタント

会計事務所系コンサルティング会社にて相続事業承継コンサルに従事。グループのCIOとしてICTを活用した会計事務所の業務改善、業務効率化を推進

会計事務所のクラウド活用に早くから注目し、ICT活用勉強会「IT税理士ネットワーク」を設立

対象を士業全体に広げ「一般社団法人 士業ITアドバイザー協会」に移行し、その後2016年、「一般社団法人Business IT推進協会」と合流

● 一般社団法人 IT顧問化協会 副理事長
● 株式会社なないろのはな 取締役
関連書籍
監修

こんな会計事務所の先生方はぜひご参加ください!

  • とにかく売上を上げたい!という方
  • これからの会計事務所の経営に不安を感じてらっしゃる方
  • 事務所のビジネスモデルを変えたいという方
  • 事務所のビジネスモデルを変えたいという方

このセミナーに参加することでわかること

メリット
顧問料だけじゃないこれからの会計事務所のビジネスモデルを作り上げるために今何をすべきか、がわかります!
記帳代行収入だけでは、これからの事務所の収入は先細りしてしまいます。これからの時代に対応した事務所の働き方は?新しいビジネスモデルとは?わかりやすくお伝えします。
メリット
顧問先社長の可処分所得をトコトン増やす具体策がわかります!
例えば、
会社と社長に資産を残すクレジットカード活用術
税金をクレカで払う超お得法
など今すぐ顧問先に話したくなる方法をお伝えします
メリット
顧問先の収益改善のポイントがわかります!
なぜ税理士・会計事務所が資金繰り支援をするのか?
経費削減の実際とは?
5分で導入できるコスト分析とは??
メリット
顧問先社長の可処分所得をトコトン増やす具体策がわかります!
例えば、
会社と社長に資産を残すクレジットカード活用術
税金をクレカで払う超お得法
など今すぐ顧問先に話したくなる方法をお伝えします

伸びてる事務所はもうやっている!
今から始めないと手遅れに!

今伸びている事務所は、顧問料の単価を引き上げることに成功しています。皆さんの事務所では、1つの顧問先からの単価を上げることができますか?そのうちに、ではもう手遅れです。今から準備を始めてライバル事務所に差をつけましょう!
お早めにお申込みください!

今回は先着20事務所様限定の勉強会です

セミナー概要

日程 2021年9月8日(水)
14:30-16:00
参加費 無料
開催方法 Zoomによる
オンラインセミナー
内容 第1部 売上を上げる!これからの時代の会計事務所のITを活用したビジネスモデルとは?

第2部 顧問先社長の可処分所得を増やす!具体策

第3部 顧問先の収益を改善するコスト削減方法とは?
内容 第1部 売上を上げる!これからの時代の会計事務所のITを活用したビジネスモデルとは?

第2部 顧問先社長の可処分所得を増やす!具体策

第3部 顧問先の収益を改善するコスト削減方法とは?
参加特典

顧問先社長の可処分所得をトコトン増やす!「2021年税金支払いクレカベスト3」プレゼント

税金ってクレジットカードで払えるをご存知ですか?今回はご参加者の方に限定で「2021年税金支払いクレカベスト3」差し上げます!
【対象】
本勉強会にご参加いただいた方全員
参加特典

顧問先の収益改善のポイントがわかる!
「最新版!経費節減事例集」プレゼント

実際に他の会社は何をどれくらい経費節減しているのか?!最新版の経費節減事例集を差し上げます!
【対象】
本勉強会にご参加いただいた方全員
参加特典

IT活用無料相談が受けられます!

会計事務所のIT活用について”通常1時間1万円”の個別相談が無料で受けられます。あなた用にカスタマイズされたIT活用方法、知りたい方はこの機会をぜひご利用ください。
【応募条件】
本勉強会にご参加いただいた方

ご参加の流れ

STEP 1
フォームからお申込
下記お申込フォームに必要事項をご記入いただき送信ください
STEP 2
参加方法お知らせ
ご入金が確認出来次第、勉強会参加のためのご案内をお送りさせていただきます
STEP 3
参加
勉強会参加のためのご案内の中に参加のためのZoomのURLがありますので、セミナーの時間となりましたらそちらをクリックしてご参加ください
※接続環境等の確認のため、10分前にはお入りください
STEP 2
参加方法お知らせ
ご入金が確認出来次第、勉強会参加のためのご案内をお送りさせていただきます

お申込み

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。

【参加特典】
「2021年税金支払いクレカベスト3」プレゼント
「最新版!経費削減事例集」プレゼント
会計事務所のIT活用について無料相談が受けられます

【個人情報の使用目的について】
ご記入いただいた個人情報は本セミナーに関するご連絡やご案内、セミナー運営のために利用するとともに、本セミナー以外の情報のご案内、その他アンケートやヒアリング、営業活動のために利用いたします。

ご記入いただいた個人情報については本セミナーを共催するニッケイグローバル株式会社、ゼネラル・パーチェス株式会社と共有いたします。ニッケイグローバル株式会社、ゼネラル・パーチェス株式会社も前項と同じ範囲でご記入いただいた個人情報を利用いたします。

当社「個人情報保護方針」:下記プライバシーポリシーをご参照ください
ニッケイグローバル株式会社「個人情報保護方針」:http://nikkei-global.com/?page_id=205
ゼネラル・パーチェス株式会社「個人情報保護方針」:https://general-pcs.co.jp/privacy-policy

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
下記プライバシーポリシーのお客様情報の利用目的をお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシー

KIネットワークパートナーズでは、個人情報の取扱いに関する方針を定め、お客様からお預かりしている大切なプライバシー情報(以下、『お客さま情報』といいます。)の適正な管理・利用と保護に努めています。

お客さま情報の収集・利用目的
お客さま情報の収集は、お客さまとのお引取りを安全かつ確実に進め、より良い商品・サービスを提供させていただくために必要とする最小限のものとします。これらのお客さま情報は、契約の締結、新しい商品・サービスの案内等の目的のために利用する等、業務上必要な範囲で利用します。

収集するお客さま情報の種類
業務の遂行に必要なお客さま情報として、お客さまの住所・氏名・生年月日・性別・電話番号の他、お客さまの職業等について収集します。また、当社が提供する各種サービスに関連して必要なお客さま情報のご提出をお願いする場合があります。

お客さま情報の収集方法
主に、申込書・契約書やアンケートによりお客さま情報を収集します。お客さま情報を収集にあたっては、法令に照らして適法・公正な方法にて行います。

お客さま情報の提供
下記の場合においてお客さま情報を必要な範囲で外部に提供することがあります。

(1)あらかじめお客さまの同意がある場合
(2)法令により必要とされている場合
(3)「お客さまの情報収集・利用目的」に記載の目的のために、業務を委託する場合
(4)公共の利益のために必要と考えられる場合

お客さま情報の管理
お客さま情報の正確かつ最新の状態にするために適切な措置を講じます。また、お客さま情報への不正なアクセス等が行われることを防止するために適切な対策を講じます。

お客さまからの開示・訂正・中止のご依頼
【開示・訂正】
お客さま情報の開示訂正のご依頼があった場合は、ご本人からのお申し出であることを確認させていただいたうえで、特別な理由のない限り回答。訂正致します。

私どもでは、お預かりしているお客さま情報に関して適用される法令・規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善してまいります。